これは、なかなか難しい心の問題です。
人は、自分の現在地を高く見積もってしまう生き物だから、、、。

『今はこんなだけど、本当のオレは凄いんだぜ。』
ある研究で面白い実験結果がでました、
一般参加者を対象にした実験なのですが、ほとんどの参加者は、自分の能力を、自分の実力以上に高く見積もってしまうという結果です。
現実を冷静に判断するのは思うより難かしく、その後の調査でも、受け入れることが簡単ではなく、時間がかかったと言うお話しです。
(受け入れる方法はこちら↓)
認めるのは難しい、、、、。
ヤダヤダ

もし、認める事が出来たなら、、、
もし、理想と現実のギャップを認めて、それを冷静に受け入れることが出来たなら、、、
ようやく本当のスタート地点に立つことができ、理想の目的地まで、より早く、より確実に近づくことが可能になると言います。
そこで、
電車のキップ売り場を思い出していただきたい。
キップを買おうと、今自分がいる駅を確認して目的地までの運賃を払おうとしているところです。
これを、自分の実力の現在地に置き換えてみます。
◯実力の現在地がわからないと(今いる駅がわからないと)
◯目標までのやり方がわからない(目的の駅まで何線に乗るのかわからない)
◯その過程も分からない(運賃や時間もわからない)
キップすら買えない、、、💦
そうかもですが、、、受け入れたくない、、、、。

だって〜もっともっと私(オレ)、出来るもん!
、、、、。
実は受け入れた人の方が、目的地へ行ける確率があがるだけでなく、自信もついてくるのだそうです。
マジですか?
マジですw
よく考えたら判るのですが、『受け入れ』て自分の現在地が確認できると、地図がハッキリ見えるようになる。
あのお店に行きた〜い!って地図を見た時、まず最初に自分の現在地を探しますよね?
そうすると、、
『あ!なんだぁ〜、こう行けば良いのかぁ』とか
『案外近いじゃん。』とか
『あら、遠いけど丸の内線から千代田線に乗り換えれば行けそうだね?』とか。
なるほど、
早くたどり着けそうだし、自信をもって行動できそうだ。
まぁ、言うほど簡単じゃないですけど、、w

そんな事考えながら、今日は奥さんと一緒にインドカレーを食べました。w
(休憩m(_ _)m)
美味かった〜、週に1回は食べたい。
ちなみに、カレーは、身体にも心にも良いらしいです。
迷った時はカレーを食べなさい、と某科学者が言ってました。w

すんません、話がそれました。
自分の現在地を受け入れるためには、気持ちが不安定だと難しいそうです。
(執着してしまうらしい、、、執着については↓こちら。)
体調は、いつも万全にしておきたい。
いっぱい寝て、いっぱい栄養とって、いっぱい運動して、いっぱい笑って、いっぱい新しい事に挑戦する。
(挑戦は初心者になれるので未熟な自分を受け入れやすいとか、「新しいこと」について↓書いてます。)
あとカレーもお勧めです。w
【まとめ】
現在地を認める勇気をもとう!そして現在地📌を地図に刺してみよう。ゴールまでのルートと自信が見えてくる。
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント
[…] […]