五反田にあるブラジル領事館に行ってきました。
ほぼ駅前にあるので、ビックリ。

(何年か前にも来た事はあるんだが、まさか駅前だったとはw)
近くを通ったので良いチャンス。
この領事館の6階にはマニアックなブラジル食材を沢山売ってるスーパーが入っていて、
(ブラジルの食材って、扱っているお店が極端に少ないんです。)

たまたま近くを通る機会があったら行きたいなぁと思っていたのと、気に入ってる調味料があったので、この機会に買いに行くことになりました。
実は昔、東京有楽町で、ブラジル料理店のコックをやってましたw

エレベーターに乗ると、たまたま乗り合わせた、たぶんブラジルの黒人さん2人組の会話、ちょとだけ面白くてw
(ブラジル領事館だから、たぶんブラジル人?)
『ナカナカ日本語はムツカシですねー』
『ソネー、ナカナカ日本語はムツカシですねー』
『デモ、アナタ、カナリ上手に話せてマスヨー』
『ソナコトナイ、アナタのホーコソ、スラリスラリと話せてマスネー』
w

もし2人ともブラジル人なら、母国語のポルトガル語で話す筈だから、わざわざ日本語で話さないだろうし、どっちかが他の国の人なのかなぁ、、、w。
それにしても、『なかなか』とか『かなり』とか『すらりすらり』(すらすら)とか、
日本語って難しいよねw

そんなん思いながら、食材売り場に行ったら、久しぶりのブラジル食材に少しテンションが上がる自分w
おー!こんなんあったなぁ〜
あーこれ美味いんだよなぁ、あーこれはマズイんだよなぁ、とか、
うっかり車で待ってくれてる奥さんを忘れて物色。
(すんません、、、)つい、、

帰りのエレベーターで、またもや、あの黒人さん2人組w
『モウ、アナタは、日本人デスネー』
『(日本語が)ウマスギルカラ、ダレモ外人だとキヅカナイと思いマスネー』
『アナタダッテ、オンナジダロー』
www
楽しそうな『黒人さん』2人組。
見た目でわかっちゃうよん。w
奥さん『遅いよー』
『ウッカリ時間ワスレチャッテマシター、ゴメンナアサイーー』
↑健康にめっちゃいいっす。
↓チーズパン。もちもちしてて美味しい
後日、また行っちゃいました!↓
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント