『クリスタルファウンテン』を見て感動する奥さん。

スポンサーリンク

水晶が水の上をクルクル回転する置物。

水晶って神秘的だよね。

画像が見つからなかったので雰囲気だけですんません w、、、下にお店のサイト貼ってます。

(クリスタルファウンテンて珍しいのかな?)

たまたま散歩をしていたら、港区の、あるお店の前を通って釘付け!(奥さんがw)

『おー!なんだこれー!』って。

夜だったので余計神秘的に見えて、下からのライトアップが本当に綺麗でした。

別名 『龍尋泉』というらしいです。

(読めませんm(_ _)m)

いつか家に飾りたいねー。なんて言ってたのを突然思い出しました。w

10年くらい前に見たのかな?

ふとしたタイミングで、夫婦の会話から出てきたんです。w

懐かしい。

そこで調べてみることに、、、

た、、高い!

にゃっかり、、(がっかり)

う〜ん、、、、

欲しいサイズのモノは40万円とか、まさかの360万円とかの世界、、、

貴金属の一種なんだろうか、手が届かない。

でも〜、、やっぱり、、欲しいよ〜。

うーむ。

じゃあ、作るか!w

ということで

水晶に似せたガラス玉でもいいから、ネットで検索。

(まったくわからない世界です。)

うーん

へー。

どうやら水晶でも5000円くらいで行けそう、、、

水晶ってピンキリなんだ、、、。

見た目の綺麗さが素敵なのであって、天然石だとか◯◯産とか、どうでも良いし(本当は欲しいけど、、、)

イロイロ調べてみると、既に作ってる人を見つけましたw凄い!

龍尋泉を作ろう! | 弐 ずんういあ
毎日更新!コリスのフエラムネのおまけや日常のことなどをいろいろと書いていきます(^-^ノ

いるんだぁ〜。

これは心強い。

このサイトを読んでみたところ、水の上に乗ってクルクル回る水晶は真ん丸じゃないと難しいらしい。

真ん丸。

どうやって作るんだ?

お手上げ

水晶はこんな感じ↓w

ちゃんと、まん丸?

もう少し大きいのが欲しんだよなぁ、、

うーん。

欲しかったサイズのクリスタルファウンテンの商品を乗せたかったのですが、アマゾンにも楽天にもなかったのでなんとも、、、。

会員情報編集フォーム | crystal-fountains

↑クリスタルファンウンテンを知らない方はこちらが参考になると思います、こんなやつです😊

手作り、、面白そうなので引き続き調べてみます。

作れそうだったら、また続きを書きます。w

情報がまだ少ないのかもしれん(マニアックなのかもしれん)、、、

↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました