しばらく作っていないと工程を忘れてしまうもので、手際が悪く時間がかかってしまいましたw
それでも、
数ある料理の中で、ピザは完成までの『やった感』と見た目の『満足感』が群を抜いて美味しそうなので、つい興奮してしまいますwww
(あの膨らんでる生地と美味しそうに焼けてる肉野菜チーズたち)
まずは、粉からです

強力粉、ドライイースト、塩、砂糖を混ぜ混ぜして、
卵、ぬるま湯、ヨーグルト(今回は無かったので入れず)をぶっ込んで、ひたすらこねる。
その後サラダ油を足して、もう一回こねると生地を丸めます、オーブンに突っ込んで発酵機能を使って30分。
生地が倍になるので嬉しいw
2度目の発酵を待てない我が家は、もうここで伸ばすと焼いてしまいますw
今日はソーセージ君と玉葱、ピーマン、バジル、パスタ用に作ったトマトソースの残りでシンプルに。

とりあえず載せ載せてして、オーブンへぶっ込みます。

ごきげんよう〜
約10分。
いい匂いがしてきましたぁ
ドン!

さらに!

美味しそう、、、

パンみたいに膨らみました。
奥さん『今度はさぁ〜、中に何か入れてから焼いて見ようよ』
『いいねー、カレーとかアンコとか何でもいけるね』
次回作る時は、中に何か面白いモノを入れて試そうってこととなり、
今日焼きすぎたピザたちは冷凍コーナーに保存されることとなりました。w
(チンするだけだから疲れて面倒臭さい時に助かるんだよなぁ)
次回、『変わり種ピザ』をこうご期待。
焼く前、焼き後にお好みでオリーブオイルを掛けると尚、美味しいです。

バジル(3号と名付けました)も可哀想ですが千切(ちぎ)って載せつつ頂きました。
ご馳走さまでした。
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント