まず何よりも1番大切なこと、
成功している人達は、お金持ち、権力者、有名人を友達の対象としていない。

(結果的に友達になることもあるが、、)
何故なら、
自分より上位の人に『ぶら下がる』のではなく、自分の力で登って行こうと考える人じゃないと成功出来ないから。
そして仲間と協力して引き上げ合う事で相乗効果をつくり、それが1番の近道だと知っている。
じゃあ、どんな友達が良いのか?どんなタイプの仲間がいるのか?どうやら6つの条件に当てはまる人材を好んで選んでいるようです。
①新しい情報を持ってくるスペシャリスト
(まだ世の中の人に認知されていない新しい情報をいつも持ってくる人)
②自分の良い所、悪い所をハッキリ言ってくれる人
(ちゃんとズバズバ本音を話す事が出来る人)
③なんでも話せる人
(本当の自分をさらけ出す事が出来る人)
④変人
(自分の常識では理解出来ないような事を平気で考えたり言えたり出来ちゃう人は、固くて狭い自分の常識を柔らかくしてくれる)
④心と身体のバランスの変化を見てくれる人
(自分の状態を気にかけて言ってくれる家族や友達、主治医、パーソナルトレーナー、メンタルトレーナーなど)
⑤エネルギーをくれる人
(一緒にいると楽しくなるとか、やる気になるとか、盛り上がる人)
⑥友達が多くて紹介出来る人
(スーパーコネクターなど)
そしてもっとも大切なこと、それは、
自分に悪影響を与えると思った存在は、サッサと切り捨てること。

冷たいようですが、悪影響のある友達は本人にとって全体の5%しか存在していないと言われています。
ほとんど支障が無いものと考え、バッサリと切り捨てましょう。
後は今いる友人達と、一緒に発展するにはどうすれば良いのか?だけを考えることで成功に近づけていくのだそうです。
切り捨てる5%の人達は、先程の6パターンと逆の人間を探せば良いそうですが、なによりも早く切らなくてはいけない人が2パターンいます。
❶エネルギーを奪う人
(やる気を奪う、人の悪口、愚痴ばかり、ネガティブな意見が多い、文句が多い人達)
❷不健康を助長する人
(例えば、タバコを誘ってくる、必ずシメのラーメン、暴飲暴食、徹マンなど)

この2パターンの人達とは、何も考えず、今すぐ切ること。
(自分の大切な時間が奪われます)
たった5%に過ぎないので迷う必要はない。w
と、簡単に書いてありましたがw、長い付き合いだったり、仲間との繋がり、情などを考えると難しいと思います。汗💦
でも、こうゆうことなんでしょうね?w
(自分に言ってますw)
成功できる人って、、、、。
(友達のメンテナンスについては、こちら↓)
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント