我慢ができる人は、儲かるようにできていると言われています。

同じように、
目標を持っている人達も、将来に渡って収入が高くなるという研究結果があります。
(科学が証明、目標と我慢は凄い!↓)
目標は、生まれや育ち、性格、教育レベルなど、何かのハンデとは関係なく、誰でも持つことができます。
そして、その目標さえ持っていれば、少しの我慢もできてしまうのではないでしょうか。
(目標を達成したい気持ちが心を支えてくれる)
つまり『我慢ができる人』になるために『目標を持て』ば良いということです。
この2つの関係は切っても切れない関係なのです。
そこで、
少しの我慢が、なぜ大きな収入を生むのかという話をサクッと紹介したいと思います。
わかりやすい『たまご理論』というお話。
(有名ですが。)

ニワトリの卵を貰ってきた人が、その卵をどう扱うのか?その扱い方で未来が変わるお話です。
○喜んで目玉焼きにして美味しく食べまーす。
◯いや我慢してニワトリに育て、鶏肉にして食べます。
◯いやいや、ニワトリに育てたら卵を産ませ、さらに育てて養鶏場を作ります。そして、その利益で卵も鶏肉もそれ以外も何でも食ます。
なるほど。
未来の為に『我慢できる人』は儲かるように出来ているようですw。
(こんな単純で簡単に行くものなら何も文句などないのですがw、

でも、出来るかもしれない!?と思わせてくれる超お勧めの本があるので紹介です。(↓これ)
こちらもお勧めです↓
↑この本に書かれていたのは、普段の生活の中に『少しの習慣』(少しの我慢)をつくることで、大富豪になれる方法です。
興味を惹くのが、決して難しい内容ではなく誰にでもできる方法が書かれている点です。(バビロンの大富豪↑)
代表的なのが、毎月の収入から、たったの10%貯蓄に回すやり方。

この10%は、おすすめです。
実験科学の調査でも、ミリオネアの人達の22%は、コツコツと貯蓄と投資を積み上げた結果だったそうです。
つい使ってしまう飲み会や趣味、休憩のコーヒー代など、
日々の生活を見直しみると10%の削減はそれほど難しくはないかもしれません。
そして、その生活に慣れてしまえば、思ったより簡単にできてしまうものです。
最後におまけ、
数字に自信がある人と、無い人を比べると1年で約1000万の資産に差がでてしまうそうです、でも数学が出来る人でも、自信がないと結果がでないのだとか。w
(目の前の事を根気良くできない)
数字に強くなるのも一つの方法です。
【まとめ】
まずは目標を作ろう!そして、卵を貰ったら食べずに養鶏場まで育てようw。お金で考えるのであれば、給料の10%を食べず(使わず)に養鶏場まで(投資などで大きく)育てよう!
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント
[…] 我慢できる人は儲かるそうです。w […]