民泊オーナー

民泊オーナー

激安で民泊を始める方法⑦(ついに消防検査をクリアしました〜!)

時間はかかりましたが、本日消防署の方々による立ち入り検査が終了致しまして、 『特に問題はありませんでしたので書類ができ次第ご連絡を致します。』 を頂きました。 30分も掛からなかったんではないでしょうか、物件の名称、住所、管理者の名前等の確...
民泊オーナー

激安で民泊を始める方法⑥(誘導灯を業者さんにつけてもらいました。)

ついに全ての工事が終了です。 (全て参考程度でお願いします。) よっしゃ〜! 何ヶ月も掛かってしまいましたが『火災報知器』『非常用照明』『誘導灯』と 築45年の一軒家に全ての設備が整いました。 (前回の記事はこちら↓) あとは消防署に必要書...
民泊オーナー

激安で民泊を始める方法⑤(火災報知器と非常用照明の設置)

前回からだいぶ時間がかかってしまいましたが、進展したので報告したいと思います。 (全て参考程度でお願いします。) 前回の記事はこちら↓ まずは火災報知器です。 もちろん素人でも取り付け可能な『ワイヤレス火災報知器』。 一階に親機 ネットで買...
民泊オーナー

激安で民泊を始める方法(火災報知器と誘導灯)④

『火災報知器』と『誘導灯の設置』についてもう一度、消防署へ相談しに行きました。 (あくまでも全て参考程度でお願いします。) 前回の記事はこちら↓ 狙いは『誘導灯の設置』免除と『火災報知器』を業者さんに頼まないで自分で取り付ける方法です。 (...
民泊オーナー

激安で民泊を始める方法(設備工事するにあたって編)③

前回の消防署に続き、今度は設備工事について書いていきます。 (あくまでも素人なので参考程度でお願いします。) 前回の消防署での記事はこちら↓ 必要と言われた設備工事はこちら、 ○火災報知器の設置 ○誘導灯の設置 ○非常用照明の設置 これは、...
民泊オーナー

激安で民泊を始める方法(消防署編です)その②

前回の『生活衛生課』から『建築審査課』を終えると、今度は『消防署』へ行く事になります。 前回の記事はこちら↓ わかりやすく、もう一度この写真を↓ そうです、緑色の『生活衛生課』とオレンジ色の『建築審査課』はすでに説明を受けて、スタンプも押し...
お勧めの場所

激安で民泊を始める方法(生活衛生課編)その①

先日、社長(奥さん)が、保健所まで、民泊営業に必要な事前相談とやらに行ってきました。 流れが分かってきたので、1つづつこなしながらブログにUPしていこうかなと思います。 まず最初に行く所は、その地域にある『生活衛生課』です。 たぶん保健所の...
日記

民泊の営業許可を取得するには、どうすれば良いのか大田区の庁舎へお伺い。

社長さんでもある奥さんが、大田区の庁舎へ行って民泊の営業許可について説明を受けています。 その間、自分は外の公園でのんびりブログを制作中。笑 ありがとうございます😊奥さん、いや社長。w 今日も天気が良くて、風が爽やか。 さわさわ 良い気持ち...