可能な限りDIY激安激雑キャンピングカーDIY(床張り編) 激安です、どころか無料です。w わーい、凄い! 奥さん、そしてジモティ○さん(フリーマーケット掲示板のアプリ)ありがとう。 なんと、奥さんが無料でフロアーマットを手に入れてきましたぁ。 凄い! ホント... 2023.01.09可能な限りDIY
可能な限りDIY激安激雑キャンピングカーDIY(ソーラーパネル編) ついに!ソーラーパネルまでやっちゃいます。 これです。↑ 今回購入したのは、大容量ポータブル電源SUAOKIのG1200。 、、なのですがコレ、既に正規販売が終了しているために買えません。m(_ _)m(お陰でお... 2023.01.07可能な限りDIY
可能な限りDIY激安激雑キャンピングカーDIY(中華FFヒーター編) 強引につけてます。w 真似しないでね、そして参考程度によろしくお願いします。(自己責任ですよー。) いきなり完成図。w ちなみにFFヒーターとは、車内を温める暖房器具のことです。(バッテリーを使って動かします) ... 2023.01.05可能な限りDIY
可能な限りDIY激安激雑キャンピングカーDIY(カーテン取り付け) 最初に手をつけたのはカーテン。 なぜなら、家にあるベット台と布団セットさえ入れてしまえば、それだけで車中泊できちゃうから。w 意味もなく泊まりたかったし、秘密基地みたいでワクワクできそう。www まずは、車の窓に仮のカー... 2023.01.03可能な限りDIY
日記キャンピングカーのDIY始めました。w まさかキャンピングカーをつくることになるとは、、、 人生わからんものです。 到着したばかりの愛車『ゴーイングぽんぢ号』コンビニ納車です。w (この時期アニメワンピースを連日見ていたため思っ切り影響受けております、... 2022.12.30日記可能な限りDIY
可能な限りDIYガス給湯器が壊れてしまいました。😊これはDIYのチャンス到来です。w 築古一軒家に引っ越して2年ほど経ちました。 新しい街にもだいぶ慣れてきたなと感じていたところなんと、キッチン全面を塞いでいた古くて大きなガス給湯器が壊れてしまいました。 こいつです。w↑でか! 窓に大きくかぶさり... 2022.06.30可能な限りDIY
可能な限りDIY初めての塗装体験とは?手順・工程・方法など(全て探り探りw)後編。 今日は最後の工程、塗り塗りです。 前回の様子はこちら↓ ついでに塗ろうと決めたテーブル2台の表面も紙ヤスリでならしました。 表面にニスや塗装の残りがあると、上手にペイントするのが難しいからだそうです。(ムラが... 2020.11.11可能な限りDIY
お勧めの商品初めての塗装体験とは?手順・工程・方法など(全て探り探りw)中編。 前回に引き続き、柱2本の塗装です。 せっかくなので、1階キッチンの折り畳みテーブルと新たにDIYした簡易テーブルにも塗っちゃう予定です。 (前回の様子↓) 折り畳みテーブルもDIYしてます↓ 電... 2020.11.05お勧めの商品可能な限りDIY
可能な限りDIY初めての塗装体験とは?手順・工程・方法など(全て探り探りw)前編。 前回は、奥さんのおかげ様もあり壁紙の張り替え作業をひと段落させることが出来ました。 そこで、今度は塗装へのチャレンジをしたいと思います。w (前回の張り替えの様子はこちら↓) いろいろやってるなぁ〜w ... 2020.11.05可能な限りDIY
可能な限りDIYDIYのキッチンで営業許可取得!ダイソーやホームセンターで充分いけます。(換気扇編)④ ついに最後の工程、換気扇の取り付け工事です、最終段階まで来ましたぁ〜! (前回の記事こちら↓) そして、キッチン周りの床と壁に耐水ペンキを塗装すれば営業許可が申請できます。 ポールペンで書きました。 ま... 2020.11.03可能な限りDIY