DIYと言える程のレベルでは無いのですが、ちょちょちょっと『ノコギリ』と『クレヨン』を使って自作の花壇w。

メジャーを使うのが面倒くさかったので、板を重ねて測かると、適度なサイズにカット。

釘も適当に打ち込みます。

四隅もサクサクっと釘を打ち込んで、それっぽく形にしてみますw
後は、100均で売っているペンキ的なヤツを塗ろうかな?と思っていたら
奥さん『クレヨンで塗り塗りすると良い感じに仕上がるよ』
ほ〜
奥さん『ほら、こうやって黒とか肌色とかで適当に塗り塗りして、後は茶色を全体に』
へ〜
奥さん『こっち側にも塗り塗りしてよ』
お〜
奥さん『いんじゃない?』
わ〜

ものの10分程度で完成でした。
あっという間の出来事でしたが、これで風の強い日も安心です。

引っ越しお祝いにもらったお花達、残りはお部屋に飾らして頂きます。

ありがとうございます😊大事に育てまーす。
他にもDIYしています。こちら↓
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント
[…] お花を頂いたので、廃材を使って花壇をDIY。 ← 激安でエアコンクリーニングを2台まとめて依頼。 → 羽田空港近くのヤマト運輸『クロノゲート』『スワンカフェ&ベーカリー』が素敵でした。 […]
[…] お花を頂いたので、廃材を使って花壇をDIY。 玄関入ってすぐの『壁』をぶっ壊して、手に入れる開放感DIY ← 激安でエアコンクリーニングを2台まとめて依頼。 → 羽田空港近くのヤマト運輸『クロノゲート』『スワンカフェ&ベーカリー』が素敵でした。 […]