人生を生きていると、必ず現れる選択の壁w

小さなコトも大きなコトも自分で選択しなくては先に進めません。
うーむ。
頭の中で『天使』と『悪魔』が声をかけてきます。w
さぁどっち?
どちらを選ぶのか迷ってしまいます。
よく言われているのが
『迷ったら困難な道を選べ!』とか
(自分にとって難しい道を選択することで沢山の貴重な経験を手に入れる事ができ、将来的には得をする)
『選んだ道が正解!』とか
(どちらも正解なのだから、直感を信じて好きな道を選ぶ、あとは後ろを振り帰らず前を見ること、振り返る時間があったら前進に使え。)
とか、
なんにしろ、人に頼らず自分で選んで決断することが大切です。

1番つらいのは、与えられる人生(選んでもらうと最初は優しくて楽ですが、、、)
自分でコントロール出来ない人生は結局つらく、他人のせいにもしてしまいがち、
後悔や、やらされ感、本気になりづらく、いつか息詰まるものです。
しっかりしてそうな友人の意見でも、その友人本人ですら、例外なく自分のコトで精一杯w、(アドバイス程度だと思いましょう)
自分のことは自分が1番知っています。
他人から手に入れよう(教えてもらおう)と思うのではなく全ては自分の力で手に入れようと考える気持ちが大事です。
(最初は思うだけでも良い。)
先ほどの天使と悪魔、、、正しい言い方は、
『優しい悪魔』と『厳しい天使』
と言うそうです。

選択に迷った時、未来を想像した遠い目線で考えるコトが出来れば、おのずと答えは出てくるようです。
悪魔『今、楽をしたいのか?』
天使『未来の自分は、どうなりたいの ?』
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント