読書してますか?

何年も習慣にしてきてわかっているつもりでした、でも再確認。
やっぱり読書は凄い!w
引っ越しをしてから数ヶ月、生活も落ち着いてきたので、さらに読書の時間を増やしました。
すると、夫婦ともども気持ちに余裕が出て来ますwww。
知識はもちろんですが、精神的な効果はもっと大きいようです。

せっかくなので、読書による効果について調べましたw、すると、たくさんあってビックリ、今回はそれを紹介してみたいと思います。
まず1番おいしいと思った効果、それは、
『ストレスの解消』
科学による実験(心拍数、筋肉からの計測など)でストレスは、なんと68%も減少することがわかったそうです。
音楽、コーヒー(お茶)、散歩・ゲームなどよりはるかに大きい数字です。

次が、
脳の活性化。
後頭葉や思考・創造性に関係する前頭前野など、脳のたくさんの部位が活性化していました。
(音読はさらに学習効果を2から3割向上させる効果が期待できるのだとか。)
その効果は、コミュニケーション能力にまで伸び、相手の気持ちを感じ取ったり、自分の思いを的確に伝えられるようになるなど人間関係を良好にする能力にも繋がるそうです。

年収の高い人ほど本を読んでいる。
月に3冊以上読むと答えた人は、年収500万円台で22.2%、年収2,000万円以上になると46.2%(約半分)という結果に、成功を掴む為には日頃から先人達の知恵を読書で吸収することをお勧めします。

長寿まで?
本を読む人は読まない人より、約2年間長生きしていたという実験結果もw(高齢者が対象の実験ですが。)
1日1回30分、本に接することをお勧めしたいと思います。
(読書、ボードゲーム、楽器の演奏といった趣味を週に1日楽しむだけで、認知症リスクが7%下がったそうです。)

、、最後にみなさんにとって興味深い、収入と読書の関係です。w
【調査の結果】
本に使う金額(1ヶ月の平均)
年収800万以上 月2910円使う。
400万〜800万 月2577円使う。
400万より未満 月1914円使う。
もう一丁。
1日に30分以上ビジネス書を読む、又は読書家であると答えた富裕層は、どちらも『86%』以上に対し、
年収300万以下の人達はそれぞれ『2%』と『26%』だったそうです。

テレビやゲームも楽しいですが、
ストレス解消や身体にも良く、素敵な人生まで送れるかもしれないという読書、たった6分読むだけでストレスはもちろん、不安解消、やる気、自信もつくのだそうです。
はい😊
ここまでの情報を読んでも、まだ読まない貴方、どうかしてます!w、読んでください。きっと後悔しますよ。w
過去に書いた記事、読書が人生を変える↓
【まとめ】
読書を楽しんで脳を活性化!コミュニケーション能力もストレス解消も収入も寿命も。全てが手に入る読書を今日から始めよう!
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント
[…] 読書をしていない?貴方どうかしてます!wその効果に驚いた。 […]