ついに本州最南端までやってきました。

だいぶ旅のペースは落として、のんびり周っているつもりでしたが、早いものです。
そして、何故か最南端の石碑は2つ。

せっかくなので両方パシャリです。笑

グーグルもパシャリ。
海の上にいるみたいな感じになっていますが、地面です。笑

うふふ。
これどっかで見たことあるよね。(最北端で)
(過去記事ですが→日本の最北端、北海道は宗谷岬に行ってきましたもよかったら)


ここでも、恒例のお散歩です。

海側を満喫したあと、内陸方面にも歩きました。

なんか良かったのでパシャリ。

林を眺めつつズンズン歩きます。

おおー。
北海道の宗谷岬(最北端)にもありましたが、本州最南端でも郵便局発見。

途中ラッキーな買い物まで出来ました。
甘酸っぱくて美味しい。
旅って感じです。w

次は、道の駅『すさみ』



すぐ隣にホテル↓があって、お勧めの温泉があります。ホテル内にある日帰り温泉です。

ホテルはマリオット系なので豪華です。


湯上がりの休憩。
もう最高だな。笑
しかし、この町はどこでにいても夕日が綺麗ですね。😊

次に向かったのが、恋人岬。

(恋人岬って全国どこにでもあるよね?笑)


駐車場脇にオシャレなレストランを見かけましたが、本日は休業だったのか、お休みでした。
残念。
次に向かったのが、
道の駅『イノブータンランドすさみ』


何もないけど、海がいっぱい。
それが良かったです。
休憩所とトイレだけなんですが、休憩所は暖房が入っていて海を眺めながらのんびりできます。

相変わらず写真では伝わりませんが、とにかく凄か良かったです。
そんな何もない場所でも道はあります。笑
恒例の散歩。

道の駅から裏道を抜け、筋トレと音楽練習の出来そうな場所を見つけたのですが、雨。
しゃーない、移動です。w

ここも良いところ『すさみ海岸』
無料の駐車場でしたが、駐車場の車内から砂浜と波打ち際が見える絶景ポイント。

これ、ウチらの車。
そんでこの1番端っこに停めるのがお勧め。

こんなに感じ。(別角度)
それでは、車中から。😊


お〜!
朝のコーヒータイム、良い時間です。
そして、夕食からの、、、


バータイムです。笑
続いて道の駅『志原海岸』


梅干し買いました。笑
だって安かったんだもん。


現地の梅干し工場でも買うつもりですが、あまりにも安かったので購入。
でもハチミツ味のやつは必ず買います。
ちなみに、ここも、やっぱり海です。

奥さんと愛車のバックは海。
(今日も相変わらず白い帽子が似合っていて素敵です(笑))
面白い観光スポットを発見。
(奥さんが探してくれました。)

満ち潮時には行けない洞窟『鳥毛洞窟』



ダイナミックでしたねー。
映画『インディージョーンズ』を思い出して、楽しかったです。


振り向いたら絵になってました。

インスタの映えスポットでもあるそうです。
この後も道の駅の海岸をお散歩。
ここも洞窟に負けてない。笑

まるで人工でカットしたかのような平らな岩。

岩肌に残された水たまりの海水が綺麗。
写真じゃ伝わんないのが本当に残念です。(T . T)

わーい。
奥さんも、はしゃいでます。

何か夢中になってて楽しそう。

落っこちないでよー。


盛りだくさんでした。

鳥にでも食べられてたのかな?
すっかり和歌山県にハマってます。笑
(動画も撮りました。よかったらどうぞ↓)
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント