普段から読書をする習慣ありますか?
もしかしたら、、、
人生で一番大事なこと。

ではないかと思います。
色んなジャンルの本(尊敬している人や友達から勧めらた本、そして、その本の中でまた勧めてくる本etc)を読むと、いろんなコトが見えてくる。
勧められた本を、選り好みせず素直に手にとって読んで欲しいです。
最初の頃は、ジャケ買い(CDなど、見た目が気に入った物を買う行為)のように、
あ!これ面白そう!って感じで買っていたんですけど
まぁ、当たり外れが多い、、、w
本ってそんなに早く読み終わらないから、ハズしてしまった時のガッカリ感が大きいんです。

(長い時間を無駄にした気分)
しかも、自分が興味のある本ばっかりを、自然と選んでしまうから、大体同じ様なジャンルだし内容も似たり寄ったり、、、。
映画もそうだけど、是非、
誰かが勧めている本を読んで
読書を習慣にしよう!
これを習慣に出来るとビックリするぐらい人生が変わります。
すぐ結果が出るものではないけど、ジワジワと読めば読むほどイイ人生になっていく。これ絶対です。
自信ありますw
時間をかけて手に入れたものは本物です。
盛り上がった勢いで、又は短期間で手に入れたものは、失うのも早いし、
人生で振り返って眺めてみても、そこまで良いモノではなかったりするんだよなぁ。(別に悪いものでもないけどw)
(´∀`)
世界の一流企業の社長さん達で、読書を習慣にしていない人は、ほとんどいないそうです。

面白い話があって
世界のノーベル賞に選ばれた人達の約半分(40%くらい)って、ユダヤ人だったてことって知ってました?
でもユダヤ人は世界に0.02%しかいない。
お〜これは、、、凄い!と思った。
この確率。
じゃあ、その天才ばかりのユダヤ人達って、どんな生活スタイルをもっていて、どんな考え方をもっていたのかな?って。
なんと
財産よりも、本(知識)を大事にしていたんだって。

迫害されていた歴史とか宗教の問題とか、話せば長くなるので、その辺はぶっ飛ばして書いて行くけど。
特に自分に響いたのが、
親は、子供がまだ小さい頃から、毎日、本を読み聞かせ、自ら本を読むようになると、露骨に飴やお菓子を与えて好きにさせた。
これ。
動物?(まぁ、人間も動物だけど)
ここまで徹底してる事にビックリ。
(迫害されて、財産はすぐ奪われるし、生き残る為に必死だったんだろうとは推測するけど、、)
財産は奪えても、頭の中(知識)は奪えないと考えていたらしい。

ここまで大袈裟に考えなくても良いとは思いますがw いかに読書が大事なのかはわかる気がします。
過去にいろんな経験をしてきた、偉人達の知識が簡単に手に入るなんて、凄いと思う。
今の時代なら、中古で100円からでもベストセラー本ぐらい読めるし。勧めないわけにはいかない。
読書を習慣にすると本当に人生変わります。
自分は紙の本が好きだけど、ネットも良いらしい!
いつか、電子書籍もデビューしたいなぁ。
読書がしたくなる?こんな情報↓
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント
[…] 人生で1番大事な行動って知ってますか?それは間違いなく読書です。 ← 10年が過ぎ、次の『10年カレンダー』に予定を書く夫婦。w → 民泊を始めるまでにやるべき必要な事(火災報知器と誘導灯)④ […]
[…] 人生で1番大事な行動って知ってますか?それは間違いなく読書です。 ← 『10年カレンダー』って知ってますか?もしかしたら理想の人生が手に入るかも。 → 民泊を始めるまでにやるべき必要な事(火災報知器と誘導灯)④ […]
[…] 人生で1番大事な行動って知ってますか?それは間違いなく読書です。 ← 成功してる人って、周りにどんな友達がいるの? […]