すっかりDIYにハマっている我が家w。
なぜなら、、、
2ヶ月前から住み始めた、この『築古一軒家』を勢いで買った為、貯金を全て使い果たしてしまったからなんです。w
自分で出来る事は、自分でやる。と始めたDIY。
気がつけば、素人には手が出しづらいと言われる水廻りの工事までやる事になりました。
すごいw(まだやってないけど、、、)
まず最初に手に入れた『インパクト』と『ドリル』

そして今日は『電動ノコギリ』
(もっと早く手に入れたかったw)

有り難いことに延長コードを2束とインパクト用のキリも頂きました。
(ありがとうございます😊)
これだけ揃えば、大体の事は出来るはずです、総額4500円と色んな所から激安価格で譲って頂きました。
そして、これ↓

シンクと手洗い台、全て中古で買い揃えました。
いよいよ、やるしかありませんw
2階にミニキッチンを作る予定なんです、プロに頼むと安くても約25万から30万円かかるとネットで書かれてました。
(外壁に穴を開ける作業、ちょっと勇気がいりますw)
今のところ総額2万3000円ほど、、出来れば5万以内に収めようかなぁと。w
(失敗しなければ、行けると思うんだが、、、)
この水道関係のDIYが出来れば、かなりの自信がつきます。
これが終わったら家中の壁もほぼ全部ぶっ壊して、スッキリさせて、耐震補強ってやつもやってみようかな?w
外壁と風呂トイレ以外は、必要な柱だけを残して壊す予定です、チョコチョコとブログに載せていくので、また遊びに来て下さい。
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント