一瞬だった。
何があったのか、わからなかった。(T ^ T)
今日も奥さんと河川敷をぷらぷらとお散歩。
気持ちがよくて調子も良かったので、少し遠くまで歩きました。
東京23区とは思えない、この景色に癒されつつ、いつものお喋りが続きます。
(今まで練馬区に住んでいたため、河川敷に毎日感動している夫婦2人です。w)
とにかく景色が広い!
見たことのない動物をいっぱい見かけるし、座って眺めているだけでも飽きない。
(ってコノあと、その練馬区では見たことがない動物に襲われるのですが、、、、)
いいですね〜。
どこかの北国ではないですよ、東京は大田区です。↑
のんびり景色に見とれる奥さんは、今日も緑のジャケットが似合っていて素敵ですw。
そしてこの後に、事件は起きたのです。
お腹も空いてきたので、近くのスーパーまでお弁当を買いに行くと、再び河川敷へ。
奥さん『やったぁ、美味しそうなお弁当いっぱい買えたねー!』
『よし、食べるか。』と、
しゃけ弁当とカレーライス、そしてサバの唐揚げ弁当をベンチに広げます。
1番美味しそうだったサバの唐揚げを、軽くパクついて器に戻した瞬間、、
ドバァサァ!!
え?
奥さん『うわー、なんか頭殴られたぁ〜』
あれ?
何か無い。
あ、サバの唐揚げがない!
ど、何処?
あったー!でも5メートル先の地面に、、、
飛んで来たのは『トンビ』、近くで見るとかなりでかい。
反射的に飛び出し、トンビとのスピード勝負。
間一髪、砂だらけのサバをゲットするものの、諦め切れないトンビが上空を旋回して隙を狙ってます。
その距離、1から3メートルぐらい。近い。
『けっこうデカいぞ!』
羽を広げると1メートル60センチぐらいあるそうです。
(結局ゴミ箱行きになるのですが、その時は興奮してて、奪われまいと本能のダッシュです。w)
何故か、トンビの後ろをカラスが追いかけまわし、カラス、トンビ、カラス、トンビ、カラス、カラス、カラスの大騒ぎ。
ギャーギャーギャー、、、
(後にWikipediaを見ると、トンビの天敵はカラスだそうです、大きなトンビに攻撃するカラスは圧倒的でした。↓)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トビ
奥さんがお弁当にフタをするまで、いやフタをしても、旋回しているので、
自分もいつまでも空を見つめ、追い返えそうとする体制に疲れてきたので、仕方なく移動です。
あたふたしていて、写真は撮れませんでした。
気がついた頃には、だいぶ落ち着いたあと。
かろうじて、携帯のアップでカシャ。
やられました。(T ^ T)
一口だけしか、、、奥さんなんて一口も(T ^ T)。
東京大田区、すげー。w
何故か、汚れている奥さん。w
首の辺りには、サバの皮(銀色)の一部が張り付いていて、、写真を撮ろうとしたら断られました。m(_ _)m
奥さん『やーだー』
ガッカリの昼ごはん、、と思いきや、
あーこれって、ブログのネタになるかもしれないなぁとニヤリとする自分。
もしかして、そろそろ初心者を卒業してブロガーと名乗ってもよいのかな?
そんな昼下がり。
結局、楽しかった。w
おまけ。
趣味で電子書籍(ライフハック)を出版してます。よかったら読んでちょ。↓
さらに、小説も書いてるんです。良かったら呼んでちょ。
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント