いつか勉強しようと思っていた中国語。

英語が話せるようになってから中国語を始める予定だったのですが。
まだ話せないうちから、中国語の勉強が始まってしまいました。w
(ゲームアプリで、、、、)
『二兎追うものは一兎も得ず』

なんて諺(コトワザ)があるので心配しつつですが、やり始めると意外と面白くてサクサクと進んでしまいます。
(今のところ、、、)
でも、こんな情報もありまして、、、(汗)
複数の言語を同時に覚えた方が習得は早いですよ、もしくは、中国語は日本語に近いので比較的覚えるのは簡単ですよ、とか。
w
都合のいい事だけ信じることにして自分の背中を押してます。w
まだ始めて2週間なので、サクサクと簡単に進んでいくのですが、そろそろ難しくなってくる筈なので(同じゲームアプリの英語バージョンは、そうでした。)
ちょっと覚悟しつつ、なんとか習慣に落とし入れようと思っています。
(最初の壁を乗り越えて習慣にしてしまえば、こっちのもんですw)
お勧めのアプリはこちら(無料で最後まで出来ます)。↓

言語を無料で学ぼう
無料のアプリやウェブサイトから、1日数分間、誰でもDuolingoできます。科学に基づいたひとくちサイズのレッスンを受けて、30か国語以上の言語をオンラインで習いましょう。
英語も中国語も、日本での生活なら話す機会は沢山ありそう、、、
むしろ中国語の方が話すチャンスは多そうです。w
覚えたら中華料理屋さんで注文してみたいし、台湾旅行や香港の人とも話してみたい。w

いつになることやらw、、、
目標は、英語も中国語もオリンピックの開催までに。
(延期したので、あと1年ですね。)
コツコツ行きますよ〜。
(その後の記事です。8/29↓)

英語も中国語も【無料】で学べる最強のアプリ『duolingo』を全てクリアー!したのですが、、、
今年の5月末、英語学習アプリで有名な『duolingo』を約8ヶ月かけてクリア!その勢いで、(クリアした時の記事↓)今回は同じアプリの中国語バージョンをを3ヶ月足らずで全部クリアしました。わーい。...
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント