これです。↓ど~ん!

つい先日、『なにかと便利なモノなので、よかったら!』と突然プレゼントされた大きなトマト缶。
なんと2.5リットル。w
我が家は2人だけで暮らす普通ののんびり夫婦ですw、とくに体が大きいわけでも大食いでもない、、、
うーむ、ありがたいのだが、、、どうしたものか、、w
、、、
そうだ!冷凍食材を作ろう!ウチには冷凍ストッカー(冷凍庫)があるんだ。ということで、、^_^;

大量のミートソースを作り、冷凍保存しようかなと。
ついでに今日は寒かったのでトマト鍋(写真左)も作りました。
トマト缶、水800ml、砂糖、コンソメ、ハーブ、味噌、ニンニクで味付け。
面倒くさいので、鍋にはありもの全部ぶっ込んで(トマト缶を約1リットル消費)チーズと共に頂きました、残りはラーメンでも入れて食べようかなと、、、
それでもまだトマト缶は半分以上残ってます。w

ありますね〜。
同時製作のミートソースは600ml使う予定なので、900mlほどあまる筈です。
ミートソースは、トマト缶、豚ひき肉、玉ねぎ、ニンニク、砂糖、塩、黒こしょう、みそを使いました。
ニンニク、玉ねぎ、肉の順番に炒めて後は全部入れて煮込めば、ミートソースの出来上がり。

ボールに移して冷まします。
そこで次は、前回作ったこともあるピザソース製作wへ
(前回の様子↓)

ここで500mlを消費できれば余りは400ml。
いつものトマト缶サイズの量になる筈です。w
後日、インドカレーで決着をつける予定w。

出来た〜!作ったね〜!w
冷凍庫もパンパン、しばらくは楽出来そうw。
お疲れ様でした。m(_ _)m
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント