PR

何故うまくいかないの?協調性が高い人へ、強みをアドバイス!

スポンサーリンク

まずは『弱点』を知ることが解決への近道かもしれません。

おっと、こんなところに近道が、、、

協調性の高い人が、付き合う相手を間違えてしまうと、人生が大きく変わってしまう『選択』のお話です。

そして、その能力を活せるか活かせないかは、この『選択』で決まります。

(あくまでも実験科学の確率論だと思って下さい。m(_ _)m)

、、、

なんと、

協調性の高い人は「歳を重ねるごとに収入が低下しやすい」という研究結果が出てしまいました。

しかも、破産の確率が他の人に比べて1.5倍です。

な、なぜ、そんなことが起きてしまうのか?

わわわ

まさに協調性が高いがゆえの弱点かもしれません。

普段から他人を意識し、相手に合わせようとする性格は、仕事上でもなるべく迷惑がかからない行動を優先してしまいます。

その為、

自分の意見を強く主張したり、解らない事があれば直ぐに質問するなどの行為が苦手なのです。

すると、

相手の時間を奪うことに躊躇しない(すぐ質問できる)周りの同僚、後輩達に、

先を越されてしまいます。

つまり、能力の高い人(先輩など)からのアドバイスがもらいにくく、自分のアイデアを強く主張できないというハンデを持ってしまうのです。

(摩擦を恐れてしまい自分の意見を通すことや、厳しい決断ができない。)

これでは、

仕事を覚えるスピードが遅い上に、リーダーとしての能力に不安があると見られて当然かもしれません。

さらに、他人を喜ばせるために自分の成功まで犠牲にする、、、

そのほとんどの場合は、搾取されてしまうのに、、、。

(人が良すぎるのも考えものかもしれません、ほとんどの人は、いつでも自分の事で精一杯、その時は感謝されても見返りはほぼ無いに等しいでしょう。)

へへへ、ちょろいな、、、

昇進できない、収入が増えづらいという理由は、ここにあるようです。

ではどうすれば良いのか?

1つは、自分の意見をしっかり主張して、違うと思ったことは違うと伝えるようにすることです。

コツは、個人単位ではなく、会社単位で考えた意見をすること。

(目の前の誰かさんのためにではなく、高い視点で会社にとってプラスになること。)

高い視点、抽象度について書いてます↓よかったら。

また、

最初から上下関係の多い会社は避けると言う手もあります。

わきあいあい。

ただ、どちらもすぐに出来ることではないかもしれません。

(性格を変えたり、都合の良い会社を探すには時間がかかる、、)

そこで、

付き合う人を厳選すること。

を大きくお勧めします。

なぜなら、能力が高くて『本物の信頼』がおける人と、仕事(付き合い)ができれば結果が真逆に変わるからです。

【本物の信頼がおける人とは】

誠実で謙虚、誰に対しても変わらない態度が出来る、義理人情に熱いなどの人物。

やろうぜ!

あとは、得意の高い協調性を存分に生かし、信頼できる人とのタッグ(チーム)が組めれば最強です。

その人物の能力が高ければ高いほど、結果は明らかです、そして一緒に戦える気持ち良さも味わえるでしょう。

【まとめ】

付き合う相手を変えれば、高い協調性は最強の武器になります。信頼できる最高の人物に力を貸してあげよう!

↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!

ライフ
スポンサーリンク
はしゃぎながら『成功』する方法!

コメント