可能な限りDIYガス給湯器が壊れてしまいました。😊これはDIYのチャンス到来です。w 築古一軒家に引っ越して2年ほど経ちました。 新しい街にもだいぶ慣れてきたなと感じていたところなんと、キッチン全面を塞いでいた古くて大きなガス給湯器が壊れてしまいました。 こいつです。w↑でか! 窓に大きくかぶさり、以前からも奥さんが、 奥さ...2022.06.30可能な限りDIY
日記ついに!「ぬいぐるみ」を手作りしちゃいました。w 夫婦で音楽をやっているのですが、、、 その夫婦ユニットのマスコットキャラクターでもある『ぽんぢ君』を、(これがまた可愛いんですよ。) せっかくなのでカタチにしてみたいと思い「手作りぬいぐるみ」にチャレンジです!! 真ん中の↑こいつです。 (...2022.06.27日記
ライフなるほど、、これが『傾聴』のテクニックか! あの人から信頼を得たい!自分の話をしっかり伝えたい! そんな場面に役だつ『傾聴のテクニック』を知りたいと思いませんか? 聴こえてますか〜 人付き合い、信頼関係をつくる上で一番大切なこと、それは話すことでなくトコトン聞くことです。 誰だって自...2022.06.25ライフ
ライフ人生をかえる睡眠の使い方。 脳には電気が流れていて、平均的な脳は20ワットの灯りをつけられるって知ってました? ピカー! この脳。 睡眠を上手にとることで、いや取らないことでも大きく人生を変えてしまう力を持っているんです。 1950年代、全米で人気のあったラジオDJが...2022.06.18ライフ
ライフ伸び悩んでいませんか?考え方1つで解決しちゃいます。 その伸び悩み、ちょっとした思い込みが原因かも、、、 あれ?そうだったの? そして、この思い込みは、解ってしまえば簡単、考え方を1つ変えるだけて、解決させることができるんです。 でもその為にはまず、原因をしっかり理解しなければいけません。 ー...2022.06.11ライフ
ライフ1番手より2番手がお得?ずる賢くショートカットしよう! 成功する為には、地道にじっくり丁寧にやるのが良いのでしょうか? 登ったぞ! うーん、そうとは限らない、、、 そこで、学校教育で子どもたちの学力水準を世界トップレベルにさせたフィンランドのお話。 フィンランドの教育は、暗記や基礎学習の時間を無...2022.06.04ライフ