最東端から帰ってくると、、、
クマがよく出没するという山奥に1人で籠り。
幻の川魚『いとう』93センチメートルを釣り上げた男と合流。w

彼がオススメする美味しいお店『おせろ』に行ってきました。
とても満足そうでいい顔。😊
『これで夢が叶ったね』といえば、『次はメーター越えだなっ』って。
キリがなさそうです。w
場所は商店街のほぼ最後に位置するお店。
あの吉田類さんも来たみたいですよ↓(たぶん同じお店だと思う)


釣りの話はもちろん、地元時代の話などなど、美味しい魚(肴)で盛り上がりました

普段は、ほとんど夫婦2人っきりの世界(バンライフ)なので、普段会わない人、新しい刺激はやっぱり楽しいですね。
良い時間でした。

なぜか帰り道に見つけたヤクルトとのツーショットwww

そして、
そんな今夜もバンライファーらしく公園で仮眠です。

(朝の写真)
今回はこちら、歩いて飲み屋街まで行ける便利な公園『鳴海公園』。
助かりました。

もちろん24時間のトイレ付き(キレイでした)

街内にあるので小さいかと思いきや、そこそこのサイズ。
そして、

海がすぐそこ。w
朝の散歩でちょこっと見に行ってきました。
いい朝です。
さぁ、これで根室ともお別れ。
次は牡蠣で有名は厚岸(あっけし)に行きますかね?食べないけど。w

その途中で寄った『コープはまなか』↓
最近奥さんがハマり気味のソフトクリーム、美味しいと評判のお店なんだそうです。

道の駅『厚岸グルメパーク』に到着です。
https://www.conchiglie.net/(公式サイト)

高台にあるので景色が抜群に良きです。

海、湖側。

山側。
ちなみに下から眺めると、

こんな所にあります。
イオン、セコマ(コンビニ)など何でも揃う大きな街です。

道の駅内は、レストランも充実。
食でも人気のスポットらしいです。

凄い、豊富な魚介類の販売。
ここで買った食材を奥のレストランで焼いて食べれるのだそうです。

プチ水族館あり。
展望台もあり、凄いですね。
せっかくなので街にも降りてみました。
この景色↓の先にある、階段を降ります。w

高台にあるのでいちいち景色が凄いです。w

それじゃ行きますよ〜!
なんと、、

ふふふ。
堂々と歩く野鹿を発見。
6頭の大家族でした。
イオンの看板をバックに街中を闊歩する大家族、違和感が半端ないです。w
(過去記事ですが→JR稚内駅前でシカ発見!もよかったら)
コレは動画じゃないと、伝わらないと思いますので、ぜひ見てみやってください、なかなか壮観wでしたよ。
(動画はコチラ↓お楽しみ下さい。)
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント