
青森で紅葉ツアー開始です!
いい感じに色付いてきました。
仮眠をとるためだけに、たまたま寄った道の駅『虹の湖』↓。
のつもりだったんですが、既にツアーは始まっていたようです。w

もしかしたら今回の紅葉ツアーで1番綺麗だったかもしれません。w
虹の湖って名前もなんかいいですよね。
(バーベキュー場↓もありました。)

そして、この『道の駅』
奥に大きな公園が広がっているんです。

おー!
すでに真っ赤っか。

紅葉が、まさに虹(の湖)


いい景色です。

赤、もりもり。w

サイズ感わかりますか?
うふふ、奥さんが見上げてます。


あ、いかん!
道の駅『虹の湖』で終わっちゃいそう(ブログが)なので次いきます。

次に訪れたのは紅葉の名所『紅葉山』(もみじやま)
https://kuroishi.or.jp/sightseeing/nakanomomijiyama(←詳しくはこちら)

11月に入ってしまいましたがハロウィンでお出迎え。

栗饅頭を食べつつ鑑賞です。

美味しかったです。w

屋台が立ち並ぶ通りを抜けて

斬新な提灯を眺めながら階段を降ります。
(夕方に来たらライトアップされて、より綺麗そうですね。)

大人気。

落ち葉のジュータンも見事!
まだまだ行きますよー、再びドライブです。
次に到着したのが、

紅葉の名所『城ケ倉大橋』
https://kuroishi.or.jp/sightseeing/jougakura(←詳しくはこちら)

こんな橋です、デカい!
平成7年に開通、上路式アーチ橋としては日本一、谷底までの高さは122mあるそうです。
そして、四季を通して八甲田山系の絶景も楽しむことができる橋だそうです。


見下ろす紅葉もなかなか面白い。

どこまで続く紅葉

空気も美味しかったです。
最後は、『蔦沼』↓

沼に辿り着く前の小道(遊歩道)も楽しめました。


小道が落ち葉で固めらているのか、ふかふかして柔らかい。w

そして、、

おー!

以上で紅葉はツアー終了。
ここまでのドライブも、まさに紅葉紅葉の道々でした。
その様子を動画に残してますので、ぜひ観てやってください。↓
(過去記事ですが予想以上に綺麗だった支笏湖もよかったら)
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント