先日は、大田区の『大森ふるさと浜辺公園』に行きました。が、
(大田区公園のポテンシャルの高さに驚いてしまったw様子はこちら↓)
今回行った『東扇島東公園』も、なかなかの場所でした。

奥さん『砂浜のある公園って、まだこの辺にあるんじゃないの?』
『うん。なんか、ありそうだよね』
地図を見ながら(携帯の)
奥さんが調べてくれました。
奥さん『あるね〜。川崎だけど、そんなに遠くないよ』
『よし、行ってみよう!』
小型バイクに2ケツして、
大型トラックと大型トレーラーに挟まれながら、産業道路をつっ走りますw

近い!大田区から川崎市に入ってからは、あっという間に到着。

おー砂浜だ。
前回の大森公園ほどリゾート感は無いものの、千葉県が一望できるのと、広々とした海が最高に気持ち良い公園がありました。

山々が見えます。

なにこれ?w
もったりとした、油断している建物を発見。
(そのデザインにした理由を知りたいw)

遠くのアレも気になります。↑
ツタンカーメン的なシマシマが好奇心を刺激しますw

夜はライトアップもあるようで、

工場達の景色がまた観ていて楽しいです。

デートコースになりそう。
火が凄いので、もう少し寄りで

燃えているぞ。
この距離であの大きさは、相当な火力に違いない。

何を焼いているんだろう、、、

この公園には、広場や運動場、バーベキュー会場もあり、平日のおかげなのか空いていて使い勝手が良さそうです。
デッキがあったので『千葉県』と『ツタンカーメン』を観ながらランチですw


うまい!
デッキ側から見た砂浜


お腹も満足したので、昼寝に良さそうな屋根付きを発見。
横になると、

昼寝をしながらの、下から見る青空、気持ちいい〜!
あ、飛行機だ。



のんびりな休日でした。
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント
[…] 東扇島東公園の川崎の浜に行ってきましたぁ。 ← 簡単に記憶力がUPするコツってありますか? → 玄関入ってすぐの『壁』をぶっ壊して、手に入れる開放感DIY […]