PR

挫折対策してみませんか?まずは自分を知るところから。

スポンサーリンク

上手くいっていない時ほど視野が狭くなるもの、だから何をやってもうまくいかない。

あ〜またやっちまった!

逆に視野が広いときに解決策を練っておけば、モノゴトはうまく行きやすいもの、これは当たり前のこととは言えなかなか前もって対策する人は少ない。

そしてこれは、挫折の場合でも全く同じです。

挫折1歩手前にいる自分がどういう状態なのか、自分はどんなときに(気持ちが)負けてしまい、どんな時に勝てているのか。

つまり、自分の足りていない部分、ウィークポイントを前もって知っておくことが大切ということです。

もちろん普段から忍耐力を鍛えておくことも。

そこで今回は、

投げ出したくなる心の誘惑から、踏みとどまる2つのテクニックをサクサクッと紹介してみたいと思います。

なぜ続かないのかしら、、

①まずは自分を知るところから。

1日の最後(寝る前など)にこの下記の質問をして自分を振り返ってみてください。

1.イライラを感じた時、誰にその感情をぶつけますか?自分ですか?他人ですか?

それともやり過ごせてますか?

2.健康的な食事、運動習慣など自分が望む毎日を達成するのは簡単ですか?難しいですか?

3.声を出す前によく考えてから発言してますか?

4.機嫌が悪くなったとき自分の気持ちを切り替えるのは簡単ですか?難しいですか?

5.あとで後悔するような発言をしてしまうことがよくありますか?

6.あとで反省したり自分の反応に罪悪感を感じたりすることがありますか?

7.自分の行動や発言を謝らなければならないと感じることがどのくらいの頻度でありますか?

主観で構いませんので日々点数をつけてみてください。

毎日振り返ることで自分の忍耐弱い部分が見えて来ます。

ハッ!見えたぞ!

見えてきたら、次のステップ。

②忍耐力を高めるトレーニングです。(心の筋トレ)

忍耐力は伝染します、一つ我慢できるようになると他のコトも我慢しやすくなるもの。

日常的に実践しやすい忍耐を一つ選んで実際に我慢してみましょう。

出来れば毎日やらなくてはならないことで試してみてください、そして些細なことから始めることお勧めします。

例えば、会話に割り込まないで最後まで聞く、アドバイスしたい気持ちを抑えてきく、猫背にならないように気をつける、SNSを見ない、デザートを控えるなど、なんでもOK

そして1日の最後に(ここかなり重要です)、その行動がどれくらい実行できたのかを10点満点で記録する、さらにどのくらい忍耐を必要としたのかこれも10点満点で記録。(主観でOK)

あの時のあのタイミングだったから我慢するのに9忍耐力は使ったな!とか、昔ならキツかったけど2忍耐力でスルーできたわ。など。

記録が1カ月ぐらい貯まってくると、点数が安定してくるのがわかります『いままでこんなことも我慢できてなかったのかぁ』と実感が見えてくるものです。

記録は感情に流されることが無いので、はっきり自分のことを教えてくれる大きな武器になります。

よかったら是非試してみてくださいね。

(過去記事ですが、ポジティブ思考が挫折の原因だった→ポジティブ思考とネガティヴ思考の闇もよかったら)

【まとめ】

まずは自分の弱点を知る。そして忍耐力を高める心の筋トレを始める。毎日できる些細な出来事から試してみよう!

おすすめ本

自分の思考や記憶に囚われず、心を開いて物事を見る。つまり自分はどんな人間になりたいのか、その「価値」に重きを置いた本。何度も読みたくなる本です。

30日間無料で読み放題!『Amazon unlimited会員』

僕も電子書籍を出版してます。よかったら読んでちょ。↓

Bitly

↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!

ライフ
スポンサーリンク
はしゃぎながら『成功』する方法!

コメント