PR

ユーザー車検にチャレンジしました!(キャンピングカー日本一周ブログ)

スポンサーリンク

さぁ福島県のリベンジです。

ここ札幌の運輸支局で初めてのユーザー車検にチャレンジしました。

実は1度、福島県にてユーザー車検の予約を入れたことがあります。

そして車内には、荷物をモリモリ積んでいるので(検査の際、車内に荷物があると受け付けてもらえない)その日に合わせてレンタカーも予約しました。

荷物をそっくり載せ替えるつもりだったんです。

ところが諸事情があり延期。

(過去記事→車中泊には厳しい28年ぶりの猛暑もよかったら)

その後は秋田県、青森県と期間が迫った中での移動、やきもきしましたが、ついに北海道にてリベンジです。

そんなトラブルもあり、ちょっぴり思い入れのあるユーザー車検になりました。w

まずは『テスター屋』と呼ばれる予備試験場からのスタートです。

ネット情報では、予備試験は必ず受けた方が良いとのこと。

(福島、秋田、青森とその都度マップ検索してましたが、車検が受けられる運輸局の近くには必ずといっていいほどこの手のお店がありました。)

さぁ、お店が見えてきました。

ここでは、よく落とされるという光軸調整などのチェックができます。

(受付)

びびってたので光軸以外にも沢山チェックしてくれるセット料金のヤツを選んで(4400円)お願いしました。w

言われるがままに車を運転して、ブレーキを踏んだり、アクセルをふかしたりします。

ドキドキしましたが、とくに不良もなく大丈夫だったようです。

さぁ、次は本番。

(ユーザー車検を予約するサイト↓)

トップページ|自動車検査インターネット予約システム

緊張気味の夫婦2人。w

目につくもの目につく物に飛びついては確認作業。

見学コースまでいっちゃいました。w

『なるほど〜!』といつつ。(たいしてわかっていないw)

その後は、書類作成。

『すいません💦初めてなんです』の連呼で丁寧な説明をいただきつつ無事クリア。

前評判では冷たい対応と聞いていましたが、ありがたいことにほとんどの職員が優しくて感謝しかないぐらいです。

準備が出来たら列に並びます。

この時間長く感じたな〜。

検査場近くまでくると、青い作業着の検査員がエンジンルーム、車内車外のランプ、点灯の有無などをチェックしに来ます。

3番レーンが近づいてきました。💦

手に汗にぎります。

ついに、検査場内に入りましたー。

ここからはただただ指示にしたがいつつ、必死に対応していたので写真をとる余裕がありませんでした。w

(でも奥さんが、外から撮ってくれていたようです、その様子をYouTubeに上げました、良かったら↓)

建物内に入ると、排気ガス、スピード、ブレーキ、下回りをチェック。

なんだかんだと色々やりましたが、難しいことは1つも無かったように思います。

いつの間にか全てが終わってました。

終わってみれば、あっという間の出来事。

係の人に言われたことをやっていただけ。

個人的な感想ですが、車に相当の欠陥がない限りは、ほとんど合格するのではないでしょうか。

時間もたいしてかかりません。

最初に行ったテスター屋さん(10分ぐらい)を入れても半日もあれば終わってしまうと思います。

とは言ってもキャンピングカーの僕らは、朝から荷物の出し入れなど大変でした、しかもウチら2人はすぐ大騒ぎしちゃうのでクタクタ。w

(小さなことでも、つい騒いでしまう夫婦なのです💦)

もーお腹ぺこぺこです。

目の前にあったスーパーを見つけると、すかさず飛び込み真っすぐイートインコーナーへ。w

カップラーメンとおにぎり。w

(これでいいんです😊)

美味かったなぁ、食い散らかしたなぁ。w

どんな高級料理よりも美味かった。w

ふふふ

夕焼けの帰り道。

たそがれ

楽しかったなぁ。

さぁお家に帰ろう。

ありがとうございました。

↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!

コメント