なんでもやってみるものだねw
今回は奥さんの専属スタイリストになってみました。w
(不用不急の外出を控えてますw)

この写真のオッさんみたいな、やり手のスタイリストになった気分でやってみましたw
(最初の15分くらいは、、、w)
ネットでの一夜漬け勉強と、ユーチューブ動画による即席スタイリストの自分では、途中から何をしてよいものかと手が止まりますw
それでも学んだ通りハサミは基本縦にして角度を入れつつ切ってみたりw、ブロックに分けて内側から切ってみたり、
スプレーで水を吹きかけ髪を濡らしたりなんかしてw(それっぽいからw)クシで何度も何度も撫でながら長さを合わせて切ってみたり。

見た目だけは超一流ですw(ノリノリです)
でも、、、、
途中から、、、、うーむ、、、
、、、そんなに甘くないぞ。と、、、
冷静になってくると、今度は弱気になってきますw
ショートカットは誤魔化しが効かないから難しいって書いてあったなぁとか、ちゃんとした道具が無いしなぁとか、もう少し勉強すれば良かった。などなどw
言い訳が出てきそうになります。w
でも、その瞬間を見抜いたのか、気を使ってくれる優しい奥さんが素敵なんです。
『今、世の中こんな状態(コロナ)状態だし誰にも会わないから大丈夫だよー好きにやって〜』
だって、、あ〜(泣)、やさすぃ〜
ありがとう😊
安心すると、とたんに手が動き始め(単純ですw)思った通りとは言わないが、まずまずの状態まで切ることが出来たようです。
(後々、奥さんが自分で調整してくれましたがw)
何だかんだで楽しかったなぁ。
毎日遊んでます。(自由だね)
今日も暖かくて気持ちが良く、爽やかな風が抜けていく我が家って最高だなぁと自画自賛。
そんな奥さんのショートカットがこちら↓

ふんわり感、辛うじて出たようですw
もし今後も継続して頼まれるようなコトがあれば、技術をつけて自分の思いどおりのカットが出来るぐらいまでにはなりたいw
いや、なってやる!
(何処へ向かっている?)
次回、、今度は奥さんが、、w
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント
[…] 初めてヘアスタイリストに挑戦してみたところ、、、 […]
[…] ヘアスタイリストに挑戦してみたところ、、、 […]
[…] ヘアスタイリストに挑戦してみたところ、、、 […]