蒲田駅にある『インドバザール』というインドの食材店に行ってきました。
(こちら↓)
店長さんが日本語ペラペラなので気軽にお買い物が出来ます。

暗くてせま〜い階段を上って三階まで、、
マニアックな雰囲気にドキドキしますが、お店の中は、たくさんのお客さんと納品業者さんでごった返し大繁盛。
(たぶん、全員インド人ですw)
そして、見たことのない商品たちが、所狭しと山積みになっているのでテンションが上がってきます。
あれは何?いったい何に使うの?
でも今回の目的は、最初から決まっていました。
コレ↓ インド米🇮🇳
どーん!

何故かジッパー付きの手提げ付きwで、5キロ2100円(税抜)、お値段的にはお手頃価格なのではないでしょうか。
(奥さんが、あらかじめネットにて物色、バスマティライスという名のインド米です。)
店長『パキスタン産のお米の方が人気がありますよ?』
と言われたのですが、まぁ、お店の名前がインドバザールだし〜、せっかくインド食材目当てで来てるので今回は、、、、
『次回は、そっちを試してみますね〜。』と言ったら
店長『そうですね、人それぞれ好みがありますからね〜』
うーん、流暢(りゅうちょう)です。
ついでにスナック菓子も購入。
店員さんの一人に『トゥーハンドレッド!ココ(指で指しながら)、オール、トゥーハンドレッド!』
ココにあるお菓子はどれも200円らしいです。w
どれもこれも美味しそう、、、
しかも楽しい、、、あぶないなぁw
このままだと、いつまでも店内を徘徊し続けそうだ、、w、そんな気持ちを抑えつつ帰宅。
わーい買った買ったぁ。
我が家ではインドカレーも、ナンも、粉からこねて作るので、このサラッサラのご飯は魅力的で、いつか試してみたいと思っていたのです。

(こないだ作ったインドカレーの画像、こちら↓)
うーん、美味しそう。↓

いや〜、スープ状のカレーによく合うんですわ。w
あー早く、ナンとインド米を炊いて、めっちゃ辛くしたカレーに絡めたい!(食べたい。)
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント