寄付をすると幸福度が上がるって知ってました?
しかも、自分にとって大切なもの、大事なものをあげると幸福度が上がるそうです。
これは年齢や性別を問わず、子供から大人まで老若男女関係なく効果があると言われています。
例えば、あなたが子供なら、自分の大好きなお菓子を友達にあげてしまう、、、。
なかなか難しいことかもしれませんが、大切なものを思い切って誰かにプレゼントすることは、自分を1番幸せにする行動に他なりません。
(ちょっとドキっとする、躊躇してしまうぐらいのプレゼントが良いのだとか、、、、。)
面白かったのが、このプレゼント、
裕福な先進国だけの話ではなく、一人あたりの収入が下位15%に入る国、ウガンダで実験してみても、同じような結果がでたことです。
つまり、他人に投資をすることで幸福度が上がるという結果は、全ての人達に当てはまるということです。
更にアメリカでは(2012年の研究)、寄付したあとの幸福感がさらなる寄付を生む、無限ループの存在も明らかにされています。
幸せな人ほど寄付をするので、いつまでも幸せがループし続けているという好循環、いいお話です。😊
でも気をつけて頂きたいのは、他人へのプレゼントや投資は、人に言われて行うのではなく自分の意思で行うこと。
義務的な気持ちでおこなった場合と、自分の意思との間には、その効果に大きな違いが出たそうです。
(効果がないわけではないのですが、、、)
そこで、寄付(投資)の仕方にもコツがあるので、ここで、紹介をさせて頂ければと思います。
せっかくなら相手にいっぱい喜んでもらいたいし、自分も幸せになりたいですよね。
1、その場限りで無くなってしまう物よりも、相手が成長出来たり、今後に繋がっていくプレゼントがおすすめ。
(プレゼント後の効果が確認できるので嬉しい気持ちも長持ち。)
特に、本がおすすめです。
他にもたくさんあるとは思いますが、金額的にも気を使わず(高くも安くもない)、どんな間柄にでも使えるのでおすすめ。
もちろん相手が成長したり、今後につながるものならなんでも良いと思います。
次は、
2、一緒になって役立つモノ。
職場、仲間でシェアできるモノ・コトだったり、ちょっとしたパーティーの差し入れなど。
相手も嬉しいし自分も楽しくて幸福度が上がるのは間違いないでしょう。
3、募金や寄付をする時は(身近な相手ではない場合)、なるべく詳細がわかるものを選びましょう。
今はネットで探すと面白いプロジェクトがたくさんあります。
◯◯国の子供達の教科書に使われますとか、そして実際に使用している映像が確認できるプロジェクトの団体を選ぶと幸福度はさらに上がります。
(インパクトのあるモノ、新しいもの、見たことない、斬新なモノなどへの投資もよいのだとか。)
より多く与えるほど幸福感はあがると言われていますが、『無理はしないけどケチケチしない』程度がおすすめ。
何よりも幸福感には、健康になる、自信がつく、ストレスや不安が解消されるなどの効果があり、その効果の影響から収入が増えるという研究結果まであるそうです。
最後に、面白い実験を、いくつか紹介してみたいと思います。
3つのグループをつくり実験しました。
Aグループは、1ドルをプレゼントして、やっぱり返して欲しいと伝え、返して貰ったグループ。
Bグループは、1ドルをプレゼントして、寄付をして下さいと伝え寄付をして貰ったグループ。
Cグループには、1ドルをプレゼント。
AとBは、どちらも手元にお金が無いはずですが、寄付をしたグループは幸福感が高く、さらに1ドルを貰ったCグループと同じレベルの幸福感だったそうです。
つまり、貰ったときの嬉しさと、寄付をしたときの嬉しさは同じだったということです。
今度はスポーツチームに行った実験です。
Aチームは、メンバーそれぞれに20ドルづつ配り自由に使ってもらいました。
Bチームのメンバーには、同じ20ドルを、チームの為に又はチームのメンバーに使うようにと配りました。
すると、自由に使ったAチームの勝率が50%から43%に落ちてしまったのに対して、
Bチームは、勝率50%が80%に上がっていました。
同じような実験を会社にも行いました。
ボーナスを仲間に使うようにと配った会社の業績は上がり儲かったそうです、結果的に本当のボーナスを支給することに。
最後にもう1つ、有名な話から。
ペプシコーラでお馴染みの会社ペプシコが、広告費に使っていた260万ドルを変更して、
(アメリカで有名なビックイベント、スーパーボールへの広告費をやめて)
寄付することにしました。
社員によるオンライン投票で決めた32の社会貢献活動団体への寄付に切り変えたのです。
すると、社員の幸せ度があがり会社の業績が上がった。
寄付って凄い力があるんですね。😊
【まとめ】
誰かの為に寄付をしよう!幸せと一緒に収入もやってくる。
おまけ。
趣味で電子書籍(ライフハック)を出版してます。よかったら読んでちょ。↓
さらに、小説も書いてるんです。良かったら呼んでちょ。
↓今回の記事が参考になった面白いと思った方は応援クリックお願いします!
コメント